こんなビールの味ってあり!?尖った味わいが勢ぞろいする「酉鬼啤酒 UGLY HALF BEER」
台湾で飲んだくれたい!
台湾の素敵なバーを知りたい!
というお酒好きのユーザー様から台湾のお酒情報をもっと知りたいとのご要望を受け、台湾のお酒ブランドやバーを紹介する「乾杯!台湾」の企画。
今回ご紹介するのは、ここ数年で盛り上がりをみせる台湾クラフトビール界の中でも、注目を浴びる酉鬼啤酒(英語名:UGLY HALF BEER)。
ぱっと目を引くビビットなデザインに、予想を超える自由な発想から生まれる味わいが、多くのファンを釘付けにしています。
「酉鬼啤酒 UGLY HALF BEER」とは?
酉鬼啤酒は2019年に、台湾で作られたクラフトビールブランド。
創業者のMax Gilbert と Harn Sunは、クラフトビールが盛んなニュージーランドとアメリカ出身。
上海で出会いアジアにもっとクラフトビールを広めたい!と、各国からお酒好きの仲間たちが集まり、酉鬼啤酒が生まれました。
ブランド名の酉鬼啤酒(英語名:UGLY HALF BEER)には、創業者の人生観が込められています。
殻を破り、遊び心をもって探求しよう、ということなんだそうです。
その思いはしっかりとビールに反映されており、本当に遊び心溢れる予想外の味わいは、今までにない新しいビール体験を生み出しています。
酉鬼啤酒は、台湾全国のバーやレストランでお取り扱い中。
取り扱い店舗の一覧はこちら。
酉鬼啤酒のビール工場に、潜入!
台北市から車で、20分ほど。
工業地帯広がるエリアに、まるでニューヨークのブルックリンに入り込んだかのようなアートなグラフィティが描かれた工場が。
これこそが酉鬼啤酒のビール工場兼オフィス。
今回わたしたちを案内してくれるのは、台湾のPRを担当の方!
オフィスにはバーが併設されていて、わたしたちも試飲させていただきました!
酉鬼啤酒の最大の特徴は、1種類ビールを作ったら、それでおわりということ。
伝統的なビールづくりの考えはそのままに、積極的にクリエイティブなアイディアを盛り込み、誰も作ったことがない斬新なビールを次々に生み出しています。
なんと今までに作ったビールの種類は、50種類以上。
とうがらしを使って、ビールを作ったこともあるんだとか。(ピーマンのような香りがするそう!)
また、ビールの基本素材であるモルト(麦芽)、ホップ、酵母は海外から、様々なものを取り寄せています。
こちらで麦汁を煮沸させたり、ビールのもとを発酵していきます。
酉鬼啤酒のビール職人の大切な仕事は、レシピの開発はもちろん。
ビール製造機器の管理も任されています。
多種多様なビールを製造するため、きちんと手入れが行き届いていないと、みんなサワーエールになってしまうそうです。
最後にできあがったビールを瓶詰めして、台湾全国のバーやレストランに運ばれていきます。
酉鬼啤酒のクラフトビールを紹介
最後に、ぜひ飲んでほしい酉鬼啤酒のフレーバーをご紹介します。
初心者にもオススメしたい、大三元 XPA
XPAとはIPAよりも苦みが少なく、ペールエールよりもホップの味わいが強いビールのこと。
パッションフルーツなどの爽やかなフルーツの香りがするので、初心者でも飲みやすい一杯。
トースト×ティーの、吐司去(掉的)邊大冰紅(TOASTea Lager)
イギリスの酒造所が’余ったパンでビールを作ったことに、ヒントを得て作られたビール。
台湾でも朝ごはんにトーストをよく食べることから、工場近くの朝食屋さんからパンの端切れをもらい、ビールにしたところおいしいと好評に!
アッサムティーを合わせることで、トーストの味わいの後に、すっきりしたティーが香ります。
台湾プラスがオススメする、雙喜 DIPA(Double Happiness DIPA)
通常の2倍のホップを使った、ホップの味わいをしっかり楽しみたい人向けの一品。
苦みもホップの味わいも重めが好きな方に、オススメ。
とがりすぎ!台湾産牡蠣をつかった、蚵仔黑 (Oyster Stout)
なんと、台湾産の牡蠣をつかったビールも。
海の塩辛さや生臭さもしっかり再現された、パンチのきいた一品。
わたしが知っていたビールは、ほんの一部だったと思わずにはいられませんでしたw
酉鬼啤酒のビールでは、今までのビールの価値観が良い意味で壊される魅力的なビールばかり。
街中で酉鬼啤酒を見つけたら、ぜひ飲んでくださいね。
酉鬼啤酒 UGLY HALF BEERについて
酉鬼啤酒公式ホームページ | https://www.uglyhalfbeer.com/pages/brand-intro |
酉鬼啤酒工場兼オフィス住所 | 新北市五股區五工三路116巷9號 |