台湾基本情報

台湾で南北戦争が勃発する行事端午節について調べて見ました

台湾の端午節 端午節ってなーに? 端午節は旧暦5月5日に祝われる行事で、台湾では国民の休日となっており、中華ちまきを家族で食べたりドラゴンボートのイベントが行われることで有名です。端午節の由来は様々な説がありますが、30年ほど前私が学校で教...
台湾スイーツ&カフェ

【台湾人パティシエお薦め】手作りデザートでのんびりカフェタイム。三峡老街のひと休みスポット〜咖啡。停 Team coffee〜

三峡老街にあるバーの雰囲気のようなカフェ お店の紹介 台北の人気観光地三峡老街から徒歩5分の距離に老街のレトロな雰囲気とは違い現代風のカフェ 咖啡。停(かー ふぇい てぃん) というお店があります。咖啡。停という名前はこのお店のオーナーが三...
台湾でキャンプ!

【親子でキャンプ In 台湾】キッズパークが併設されているオートキャンプ場〜富野溪キャンプ場〜

子供のためのオートキャンプ場 2021年5月14日に台北でコロナのクラスターが発生しこの記事を書いている5月21日は台湾政府より外出規制令が出てキャンプに行くことはできなくなってしまいましたが、外出規制前に旦那+キッズ2人と一緒に南投県仁愛...
台湾基本情報

お供え用ケーキだった台湾カステラがなぜ今、日本でブームになっているのか台湾人目線で調べて見ました。

台湾カステラブームがいまいち理解できないので調べてみた 台湾プラス編集長です。最近日本語で台湾と検索するとGoogleの上で多くの台湾カステラ(古早味蛋糕:ぐぅ ざお うぇい だん がお)に関するサイトや記事を見かけます。その内容はどれもふ...
台湾コスプレ

【台湾コスプレ】魔王城でおやすみのスヤリス姫とさっきゅんになって突撃してきたよ〜プチファンシー34〜

台湾夏コミの前哨戦プチファンシー34にスヤリス姫&さっきゅんで参戦! コロナ感染者も250日以上なく、台湾では経済活動やイベントなどが通常通り行われており、5月1日〜2日に中規模サブカルイベントのプチファンシー34が圓山駅横の花博公園で開催...
ローカル台湾観光地

魔王の城へ続いているような不思議な色と形のちょっと変わった滝〜黄金瀑布〜

鉱石と地下水が作りだす黄金色の滝 有名観光地九份からさらに山の上の方に伸びる浪漫(金水)公路と呼ばれる金瓜石や黄金博物館がある観光道路に黄金瀑布(ふぁん じん ぼぉ ぶ)と呼ばれる黄金色の岩肌を滑り落ちるように水が流れる滝があります。この黄...